勉強会

ゼミ

■カウンセリング サークルPCCのご紹介
(1)杉山先生を講師として毎月勉強会を開催しています。日常生活の中で互いに話しを聴き合える技術としてのカウンセリングを学べます。

(2)カウンセリングの知識、技術を学び、日常生活の中で活かして行くことを目的とし、またそれを広めて行く活動をしています。

会場勉強会とZoom勉強会を同時開催 13時~16時

勉強会詳細は下のチラシ写真でご確認ください。

ご案内メールを希望の方は tsumugu2tsunagu1051@yahoo.co.jp までご連絡ください。

2025年予定

<テーマ(予定)>

・1月 カウンセリングの基礎

・2月 精神疾患の理解

・3月 若者の生きづらさ

・4月 自己理解と他者理解

・5月 発達障害

・6月 いじめ(ハラスメント)

・7月 自己理解と他者理解

・8月 カウンセリングの基礎

・9月 不登校

・10月 いじめ(ハラスメント)

・12月 若者の心理

※11月は休講予定

<日程>

・3月30日 日曜日 とつか区民活動センター会議室A

・4月27日 日曜日 とつか区民活動センター会議室A

・5月25日 日曜日 とつか区民活動センター会議室A

・6月29日 日曜日 とつか区民活動センター会議室A

学習済講座<2025>

・2月16日 日曜日
男女共同参画センター横浜(フォーラム) 会議室2

資料 メンタル不調者への対応(全74P)

・1月12日 日曜日 とつか区民活動センター会議室A

資料 危機介入カウンセリング(全61ページ)

学習済講座<2024>

・12月14日 土曜日 戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース (中)

資料 若者の生きづらさ(全24ページ)

・11月30日 土曜日 とつか区民活動センター会議室A

資料 発達障害と不登校(全69ページ)

・10月14日 月曜日 男女共同参画センター横浜(フォーラム)会議室1

資料 他者を理解すること(全69ページ)

資料 学校における保護者対応の難しさ(全43ページ)

・9月23日 月曜日 男女共同参画センター横浜(フォーラム)会議室3

資料 意味を求める対話、求めない会話(全36ページ)

・8月はお休みします

・7月28日 日曜日 とつか区民活動センター 会議室A

資料 いじめ加害者支援(全40ページ)

・6月23日 日曜日 とつか区民活動センター会議室A

資料 来談者中心療法(全16ページ)

対人援助職 その難しさ(全24ページ)

カウンセリングマインド(全24ページ)

【公式】杉山雅宏教授のサイト
タイトルとURLをコピーしました